6年生児童が、芝刈りボランティアの方と一緒に、冬芝の種まきをしてくれました。
全校みんなのために、冬もきれいな芝生を保てるように、2時間ほどかけて種まき機を押して歩いて歩いて種をまいてくれました。冬芝がきれいに色づくのが楽しみですね。
もっと読む
児童のようす
運動会2023年09月30日
澄み切った青空の下、子どもたちの笑顔が運動場いっぱいにひろがりました。
本年度は多くの保護者の方が参加してくださり、にぎやかな運動会となりました。
今年から復活した係活動。放送、応援、得点、準備…予行の時の反省から、子どもたちは職員と協力してそれぞれの仕事を手際よくこなし、運動会はスムーズに進行しました。
時間が余ったので急遽、特別プログラムが。5・6年子ども+職員VS保護者+来賓の綱引き。白熱した闘いに会場は大盛り上がりでした。
紅白対抗リレーでも子どもたちは最後まで全力!迫力のある走りを見せてくれました。
もっと読む
運動会予行2023年09月27日
もうすぐ運動会。今日は予行練習を行いました。
今年から復活した係活動。放送、応援、得点、準備…子どもたちは慣れない仕事に一生懸命取り組みました。
上手くいかないこともたくさんありましたが、その経験を活かして、運動会本番はそれぞれが活躍してくれることでしょう。
リレーや綱引きは本番さながらに白熱した闘いを見せてくれました。本番がますます楽しみになる1日でした。
もっと読む
みんなで収穫したお米を給食で!2023年09月26日
9月1日に全校で稲刈りをしたお米を、今日の給食で使わせてもらいました。
おかずには、豚じゃがと彩りごまサラダで、ごはんとの相性もばっちりです。
『おいしい?』と聞くと、『おいしい!』『あまい!』と感想を教えてくれました。
今日の給食で残食はほとんどありませんでした!
もっと読む
地産地消の給食2023年09月05日
山添村の給食のごはんは、山添村産コシヒカリを使っています。
9月4日(月)からは、今年とれたばかりの新米になりました。
『せっかく給食で、子どもたちに食べてもらうのだから』と、花香房を通して、農家さんが早速、新米を納品してくださいました。
先週、刈り取ったお米を乾かして、精米して、その週のうちに納品してくださいました。このスピード感。これぞ、地産地消です!
子どもたちにも、『新米だから、一口目は30回、噛んでみてね。』『どんな味がするかな?』と伝えると、『あま~い!』『めっちゃ美味しい!』とみんな笑顔で答えてくれました。
今日、9月5日(火)の給食のサラダは、山添村産そうめんかぼちゃを使ったサラダです。料理方法が面白い食材なので、実際の給食センターでの様子を動画にして、給食時間等に見てもらいました。
もっと読む
全校稲刈り2023年09月01日
「ザクッ、ザクッ!」
氣もちのいい音を鳴らしながら、稲をどんどん刈り取りました。
広代の菊岡さんのご協力のおかげで、5月に植えた稲はすっかり大きくなって黄金色に実っていました。
真っ青な空の下、子どもたちは学年を超えて協力しながら、一生懸命に稲を刈り、わらで束ねていました。
6年生は5月に植えた原爆苗の刈り取りも行いました。
暑い中で、熱中症対策もしっかりしながら作業を終えた子どもたちの顔はとても満足げでした。
もっと読む
2学期の給食が始まりました!2023年08月29日
2学期最初の献立は、
牛乳
夏野菜カレー
海藻サラダ
はちみつレモンゼリー
です。
まだまだ暑い日が続きそうです。しっかり食べて、しんどい時は無理をせず、元気にこの暑さを乗り切りましょう!
もっと読む
PTA環境整備作業2023年08月28日
早朝から、暑い中、汗水垂らしながら、みんなで力を合わせて学校をきれいにしました。
保護者の皆さんは、学校中の草木をきれいに刈り取り、側溝を掃除してくださいました。刈り取った大量の草木は、トラックで捨てに行ってくださいました。また、畑の周辺に防草シートを貼ってくださいました。5・6年の子どもたちは、先生と一緒に教室のワックスがけをしました。
2学期を気持ちよくスタートできそうです。運動会も思いっきり楽しめそうです。
もっと読む
2学期の始業式2023年08月25日
夏休みを終えた、子どもたちの元氣な顔が体育館に久々にそろいました。
2学期の始業式、「もっとみんなが通いたい学校にしていこう」と学校長からお話をしました。
その様子をNHK の方が取材にこられ、ニュース番組で放送されました。
動画へのリンクを記載しておきますので、ぜひご覧ください。(リンクの期限は不明)
NHK奈良放送局 奈良県内の公立の小中学校で2学期の始業式
もっと読む
県学童水泳記録会2023年08月10日
8月10日(木)、奈良県学童水泳記録会がスイムピア奈良で開催されました。本校からは4年生から6年生までの10名が、各自希望した自由形や平泳ぎなどの種目に出場しました。全員最後まで完泳することができ、参加した児童のひとりは、昨年度よりもタイムが速くなってうれしいと言っていました。
なお、プール内での撮影は禁止されていますので写真はありません。ご了承願います。
もっと読む