令和5年度の入学式を行いました。今年度は14名の新入生が入学しました。
新入生紹介では、担任の先生から名前を呼ばれると、大きな声で返事をしていました。校長先生からは、元気なあいさつとありがとうが言えるようになりましょうという話がありました。明日から勉強に運動に夢中になりましょう。
もっと読む
児童のようす
始業式・着任式2023年04月06日
4月6日、令和5年度の学校生活が始まりました。
まず、始業式に先立って、着任式が行われました。
新しく赴任した上田先生、岸先生、辻山先生の紹介がありました。
始業式では、校長先生から「みんなが『いきいき』できる学校にしていきましょう」というお話がありました。
本年度も、やまぞえ小学校が笑顔あふれる学校になるよう、歩みを進めてまいります。
もっと読む
古いターザンロープ撤去作業2023年03月31日
古いターザンロープ、乗り場がそのままになっていたのを、地域の方がご厚意で撤去してくださいました。
これで子どもたち、ますます安心して思いっきり外遊びができます。
ご協力ありがとうございました。
もっと読む
修了式・離任式2023年03月28日
2022年度も今日で終わり。
各学年の代表が修了証書を受け取り、一年間を締めくくりました。
3月をもって、今西秀規先生、鳥飼聖一先生が退職されました。
最後に、お別れの言葉をいただき、みんなでお見送りをしました。
もっと読む
2023.03.17 卒業式2023年03月17日
各学年のみんなから、たくさんの「ありがとう」と「おめでとう」
卒業生の明るい歌声と華やかな合奏が体育館を包みました。
この日、21名がこのやまぞえ小学校を巣立ちました。
未来に向かって、羽ばたいてください。
6年間、ありがとう。
もっと読む
5年生プログラミングの授業2023年03月10日
算数の中で、プログラミングのソフトを通して図形の描き方について考えました。
ICT支援の先生と協力し、iPadを活用して授業を進めました。
もっと読む
3年生 真綿を使った作品づくり2023年03月07日
3年生では蚕について学習を続けてきました。
この日は大和高原文化の会の皆さんにお越しいただき、蚕から採れたは綿を使ったものづくりに挑戦。
小さな生き物からできた糸の力強さに、子どもたちはびっくりしていました。
地域の伝統文化に触れる良い機会でした。
もっと読む
学校運営協議会2023年03月06日
学校と地域の連携について、様々な角度から議論が交わされました。
山添村の未来を築く、これからの学校教育について話し合う、意義深い時間となりました。
もっと読む
市町村対抗子ども駅伝大会2023年03月04日
見事、村の部優勝!
これまでの猛特訓の成果を発揮し、総距離9,780mを一本のタスキでつなぎました。それぞれの想いを込めて、ゴールまで走り抜きました。
もっと読む
6年生を送る会2023年03月03日
児童会メンバーの企画により、残り少なくなった6年生との時間を楽しく過ごしました。
各学年、心のこもった言葉や贈り物、遊びやダンスなどなど、6年生に感謝の気持ちを込めて、楽しい思い出を作ってもらえるように工夫していました。
もっと読む