2学期が始まりました。
リモートでの始業式。2学期もよろしくお願いします。
もっと読む
児童のようす
夏休み中の様子2022年07月29日
7月21日から夏休みが始まりました。暑い中、保護者の皆様には21日・22日の個人懇談会にお越しいただきありがとうございました。また、25日からは、低中高学年別で水泳教室を実施しています。子どもたちは、元気よく水しぶきを上げて泳いでいます。
もっと読む
1学期 終業式2022年07月20日
オンラインで行いました。1学期の振り返りや夏休みの過ごし方についてお話をしました。
みなさん、1学期お疲れさまでした。よくがんばりましたね。夏休みいい思い出をいっぱい作ってくださいね。
もっと読む
5・6年生 ふるさと学習2022年06月24日
地域の大工さん,保護者のみなさんからご協力いただいて,木の配膳台とベンチを制作しました。
大工さんの仕事の様子を学び,本格的なものづくりを体験することができました。
もっと読む
3年生 日ポリ化工工場見学2022年06月23日
切幡にある,浴槽をつくっておられる工場を見学させていただきました。
製造過程を,説明を交えて見せていただきました。
黄金のお風呂にびっくり。ヒノキ風呂のスーパーボールすくいもさせてもらうことができ,大喜びの1日でした。
もっと読む
3年 蚕の学習2022年06月23日
畿央大学から被服学の研究をされている村田先生,大和高原文化の会の方々がお越しくださり,蚕を使った糸づくりについて講義してくださいました。初めて知るおどろきの多い時間でした。
もっと読む
学校訪問2022年06月20日
教育委員さんに授業を参観していただき,学校運営について指導・講評をいただきました。
本校の学校経営についてもお話を聞いてもらいました。
もっと読む
救急救命法講習会2022年06月14日
山添消防署から救急救命士の方におこしいただき,あってはならない万が一にそなえて,教職員がAEDの訓練を行いました。
もっと読む
人権タイム2022年06月13日
「あたたかい やさしい言葉で 話そうよ」
今月の生活目標です。それって、具体的にどんな言葉?ということを話し合い、共有する時間をもちました。
あたたかい言葉が交わされる。いい雰囲気の時間となりました。
もっと読む
全校朝の会(オンライン)2022年06月06日
今日は全校朝の会。オンラインで行いました。「やさしい言葉のあふれる学校にしよう」と,考えるきっかけになればいいですね。
もっと読む