10月5日、今年度から6年生が中学校の運動会に参加しました。昨夜は雨が降りましたが、何とか予定通り開催されました。6年生は、中学校の「綱引き」と「大縄跳び」の2種目に参加させてもらいました。
綱引きでは、2年生に負けましたが、1年生と3年生には勝つことができました。(ただし、6年生の方がちょっと人数が多かったんです)
大縄跳びでは、練習の時はあまり飛べなかったのですが、本番では2回とも30回ずつ飛ぶことができました。6年生の児童は、中学校の体育大会に参加させてもらうことで、来年入学する時の不安がちょっと少なくなったように思いました。
- 6年生入場
- まずは中学生の対戦を見学
- ちょっと緊張?
- 中学生はすごいなあ
- 手加減してください<(_ _)>
- 中学生は強い
- 接戦の末、負けてしましました
- よろしくお願いします
- 次は6年生の勝ち!
- がんばります
- 3秒で勝負決まるぞー
- また6年生が勝ちました
- 大縄跳び。まずは6年生から
- 30回も飛べた!!
- 中学生は何回飛ぶかなあ
- 2回目
- 今度も30回飛べた!!
- 最後に中学生の皆さんにお礼