1.芝生化運動場の管理
<夏芝の刈り取り>
<冬芝の種まき>
芝生管理ボランティアの方が、芝生化された運動場の管理をしてくださっています。
年間を通して、およそ週に1回ずつ、芝刈り作業をしてくださり、また、9月中旬から11月にかけて、冬芝の種まきもしてくださっています。本校職員も、芝刈り作業や刈り取った芝を捨てる作業、芝刈り機のメンテナンス等を行い、共に作業を進めています。
ボランティアの皆さんのおかげで、子どもたちは、恵まれた環境のもとで、運動したり、遊んだりしています。
2.図書館整備
実施期間:5月〜3月
図書ボランティアの方が、学期に1,2回程度、学校図書館の本の整理、ラベル貼り、データベース化に伴うパソコン入力等をしていただいています。
3.本の読み聞かせ
実施期間:5月〜3月
図書ボランティアの方が、本の読み聞かせをしてくださっています。1・2年生の児童は図書室で、3・4年生は、各学年教室で行っています。
ボランティアの方は、子どもたちが喜びそうな本を選んだり、大型絵本を持って来たりして、子どもたちに本の読み聞かせをしてくださっています。
読み聞かせの時間、子どもたちは本の世界に入り込んでいます。読み聞かせが、子どもの読書習慣の形成に少しでも役立ってくれることを願っています。
4.登下校安全指導
<登下校安全指導>
実施期間:4月〜3月
PTA地域委員、主任児童委員、安全指導巡視員、そして、お家の皆様など、村民総出で、児童の登下校指導を行い、安全を見守っています。
「おはようございます。」
児童が元気よく地域の方に挨拶をし、温かい心の交流が行われています。
毎週火曜日には、村の青パト隊の車で、役場職員の方と本校PTA役員、各種団体の代表者が村内を巡回し、不審者、危険地域などの確認などをしてくださっています。
また、PTA役員家庭教育部の計画で、奈良県警、天理署、村駐在所の方に協力していただき、交通安全教室を実施しています。